日本1−1ウズベキスタン

W杯アジア最終予選第2戦。
やー、連動しない試合でしたね。
玉田と俊介のタイミングが完全にずれてるシーンを何度見たことか。
ちょっと攻撃が停滞するとすぐに闘莉王あがってくるけど、アレもどうなんだろね。
どうも闘莉王があがってくると攻撃がワンパターン化しやすい傾向にあるし、彼が囮になることで玉田や香川が生きるといいんだけどそれもない。
むしろ闘莉王が上がった時にカウンター食らって、大慌てで戻ってきた闘莉王のミスから更に決定的なピンチを招くというシーンも繰り返されてる。
闘莉王の能力がどうこうというわけではなくて、今の代表チームに闘莉王あってないんじゃないか?
いや、闘莉王闘莉王言うのはおかしいな。
闘莉王しかり、玉田しかり、巻が入ろうが松井が入ろうが、どうにもチームが連動してる気がしない。
ジーコジャパンの時からそうだけど、日本というチームは自由な攻撃を標榜するよりも、もっときっちりと規律を定めた方が国民性にマッチするような気がするんだよね。
結果を見ても、やっぱりそういうサッカーをしていたトルシエ時代がベストだったように思う。
だから監督を変えろとは言わないけれど、岡田サッカーとはこういうものだという基盤を早急に見せてほしいと切に願っています。