草摺り→くすり

N市大卒業3年目にして初めて卒後講座に参加してきた。
ダメっ子だなぁ、なんて思っていたら、ここ数年の卒業生で参加してたのはオイラだけだった(´д`;)
N市大卒業生はほとんどいないのにM城大学の卒業生はたくさん来てたのは進路の差でしょうかね。
らぢお先生と一緒に睡眠学習(違)を受けてきた今日のお題は下の2本。
和漢薬エビデンスを探る〜基礎からのアプローチ〜
②糖尿病治療の最前線〜薬物治療から膵移植まで〜


まずヒトコマ目の講師は、薬植の水上くん。
大学の講義のときと同じく「正しいケシの吸い方」から始まりましたよ(´д`;)
肝心の本筋の方は「頭痛にも漢方薬を使うんだぜ」「頭痛ガイドラインでもB評価なんだぜ」といった曖昧かつあんまり役に立たないもんでした(´・ω・`)
FD*1に対する六君子湯の作用もH2ブロッカーやPPIと比較してましたが、FDに対するスタンダードはもはやH2ブロッカーやPPIではなくなりつつありますよ、先生(´д`;)
質疑での応答も「しょせん臨床に立ってない大学教授じゃこんなもんだな」といったところ。


これに対してフタコマ目の講師は阪大のDr.様。
こちらはさすが臨床の方で、現実味あふれるお話だったんだけどいかんせん、与えられたテーマが広すぎて話が早いΣ(゚д゚;)!!
ついていききれない部分が多かったけれど、近い将来日本にも導入されるであろう吸入インスリンの臨床効果の話なんかはなかなか興味深かったです。


まぁでも今日一番驚いたのは講義終了後に後ろからポンと肩を叩かれて振り向いたら、うちの社長がいたことだった(´・ω・`)

*1:機能性ディスペプシ